BLOG

ブログ

ビジョナリー・ジャーニー展

暑いのでたまたま入った中之島美術館にて、ルイヴィトンが展示会を開催中だったので行ってみました。
https://nakka-art.jp/exhibition-post/louisvuitton-2025/
展示室にあがるまでの美術館吹き抜け部分にも既に展示があり、たまたま行ったのですが入口に行く前から既に楽しめるようになっています!


ヴィトンといえばトランク!70年程昔の、ピクニック用ベッド😮😮

お雛様🎎装飾がほんのり中華風

市川團十郎さん(当時は海老蔵さん)オーダーのトランク

展示されているもの自体も楽しいのですが、一部屋ずつ全く違った内装になっていて、それだけでも十分見ごたえがあります!

100年程前の紙の顧客台帳や、一族が収集してきた美術品、ジャパネスク時代の日本に特化したブースもあり、誰でも楽しめるようになっていました~!
あのモノグラムの由来は謎らしく、実は1867年のパリ万博で展示された日本の家紋が由来という説も…!
最後には店舗もPOPUPのように出店しておられ、皆さま並んでお買い物されていました😊

あんまりにも暑いのでたまには行ってみようか~というのも、新しい発見があって良いですね🌻

暑いのでたまたま入った中之島美術館にて、ルイヴィトンが展示会を開催中だったので行ってみました。
https://nakka-art.jp/exhibition-post/louisvuitton-2025/
展示室にあがるまでの美術館吹き抜け部分にも既に展示があり、たまたま行ったのですが入口に行く前から既に楽しめるようになっています!


ヴィトンといえばトランク!70年程昔の、ピクニック用ベッド😮😮

お雛様🎎装飾がほんのり中華風

市川團十郎さん(当時は海老蔵さん)オーダーのトランク

展示されているもの自体も楽しいのですが、一部屋ずつ全く違った内装になっていて、それだけでも十分見ごたえがあります!

100年程前の紙の顧客台帳や、一族が収集してきた美術品、ジャパネスク時代の日本に特化したブースもあり、誰でも楽しめるようになっていました~!
あのモノグラムの由来は謎らしく、実は1867年のパリ万博で展示された日本の家紋が由来という説も…!
最後には店舗もPOPUPのように出店しておられ、皆さま並んでお買い物されていました😊

あんまりにも暑いのでたまには行ってみようか~というのも、新しい発見があって良いですね🌻

一覧に戻る