食欲増進!食べたくな~る、辛いもの。
こんにちは、東京オフィスです♪
暑いですね~🌞いかがお過ごしですか。
ところでみなさん、辛いものはお好きですか?
夏になると辛いもの食べたくなりませんか?
私はもともと辛いものが好きですがあっつい夏は特に食べたくなります!
この夏、ずっと行きたかった【麻辣先生】や【辛麺屋 枡元】に足を運びました!
汗をかき、暑い!辛い!うまい!と言いながら食べる辛い食べ物、最高です!!!
日本では40年に渡り、周期的に「激辛ブーム」が巻き起こっています。
現在は第4次激辛ブームの最中であり、激辛料理の特集を見かけることが多い気がします。
ちなみに第1次からのブームを振り返ってみると・・・
第1次…1985年頃、激辛煎餅やカラムーチョが登場、「激辛」が流行語大賞に選ばれる。
第2次…1993年~1999年頃、タイ料理やベトナム料理などの東南アジア系のエスニック系が流行、韓国料理ブーム。
第3次…2003年~2010年頃、蒙古タンメン中本やハバネロを使ったお菓子料理が流行、食べるラー油が食卓に。
第4次…2018年頃~現在、花椒や柚子胡椒などの香辛料、デスソース、激辛ペヤングが流行、YouTubeで激辛チャレンジなど。
そういえば、そんなブームあったあった~という気もしますね!
そして現在も激辛ブームは継続中~暑いときに辛いものを食べるメリットたくさんあります!
🧊体のクールダウン効果
🍲 食欲増進
💪 新陳代謝の促進と疲労回復
✨ デトックス効果
😊 気分転換と高揚感
🌬️ 冷えの改善と夏バテ予防
まだまだ続きそうな暑い日を乗り切るためにも辛いもの、オススメです!
水分補給もこまめにしてどうぞ夏バテにはご注意くださいませ~✋
こんにちは、東京オフィスです♪
暑いですね~🌞いかがお過ごしですか。
ところでみなさん、辛いものはお好きですか?
夏になると辛いもの食べたくなりませんか?
私はもともと辛いものが好きですがあっつい夏は特に食べたくなります!
この夏、ずっと行きたかった【麻辣先生】や【辛麺屋 枡元】に足を運びました!
汗をかき、暑い!辛い!うまい!と言いながら食べる辛い食べ物、最高です!!!
日本では40年に渡り、周期的に「激辛ブーム」が巻き起こっています。
現在は第4次激辛ブームの最中であり、激辛料理の特集を見かけることが多い気がします。
ちなみに第1次からのブームを振り返ってみると・・・
第1次…1985年頃、激辛煎餅やカラムーチョが登場、「激辛」が流行語大賞に選ばれる。
第2次…1993年~1999年頃、タイ料理やベトナム料理などの東南アジア系のエスニック系が流行、韓国料理ブーム。
第3次…2003年~2010年頃、蒙古タンメン中本やハバネロを使ったお菓子料理が流行、食べるラー油が食卓に。
第4次…2018年頃~現在、花椒や柚子胡椒などの香辛料、デスソース、激辛ペヤングが流行、YouTubeで激辛チャレンジなど。
そういえば、そんなブームあったあった~という気もしますね!
そして現在も激辛ブームは継続中~暑いときに辛いものを食べるメリットたくさんあります!
🧊体のクールダウン効果
🍲 食欲増進
💪 新陳代謝の促進と疲労回復
✨ デトックス効果
😊 気分転換と高揚感
🌬️ 冷えの改善と夏バテ予防
まだまだ続きそうな暑い日を乗り切るためにも辛いもの、オススメです!
水分補給もこまめにしてどうぞ夏バテにはご注意くださいませ~✋